ニュース

TOPページへ⇒
ニュースのページへ⇒
◆プロパン産業新聞 2024年4月16日号
輸入、卸、小売一気通貫/岩谷・エネライフ根岸GT LPG充填所竣工
 岩谷産業(大阪・東京、間島寛社長)および100%子会社であるエネライフ(東京・港区、西村真人社長)が建設を進めてきた「根岸液化ガスターミナルLPGシリンダー充填所」が完成し、4月11日、現地(横浜市磯子区)で竣工式が執り行われた。同充填所は輸入基地に隣接し、これまでローリー出荷のみを行ってきた根岸液化ガスターミナル内に建設した。大型トレーラー車によるLPガス容器の一括大量輸送により、関東や首都圏エリアのデポセンターへ効率的に搬入することを可能とした。なお、年間製造能力は5万トン/年(一日8時間稼働時)を有している。
(詳細はプロパン産業新聞2024年4月16日付で)
CN・省令改正に対応強化/全L協事業計画
 全国LPガス協会(山田耕司会長)は3月28日、Webex会議システムで令和5年度第3回理事会を開催し令和6年度の事業計画や収支予算を承認した。事業計画では、事故撲滅に向けた「LPガス安心サポート推進運動」を継続展開するほか、需要拡大施策ではCNトランジション期間と位置づけ高効率機器やエネファームなどの普及促進に注力する。また、取引適正化・料金透明化に関する制度改正への対応や新委員会の未来創造委員会の設置、LPガスビジョン2030の一部改訂などに取り組むことで、CNへの対応や取引適正化など業界全体が直面する課題解決に向けた指針を示した。
(詳細はプロパン産業新聞2024年4月16日付で)
石川・富山両県協を慰問/群馬県協
 群馬県LPガス協会の山田陽一会長と樋口豊専務理事は4月8日、元旦に発生した能登半島地震において甚大な被害を受けた石川県エルピーガス協会(山本久雄会長)と富山県エルピーガス協会(東狐光俊会長)を慰問し、会員から集まった支援金を石川県エルピーガス協会には200万円、富山県エルピーガス協会には30万円贈呈するとともに、地震発生時の状況や県協の対応などについて説明を受けた。また、輪島市など被災地も訪問し被害状況や仮設住宅の建設状況などについても視察を行った。
(詳細はプロパン産業新聞2024年4月16日付で)
法人向けにCO2排出量実質ゼロ燃料/シナネン
 シナネンホールディングス(東京・港区、山﨑正毅社長)の子会社でエネルギーソリューションを提供するシナネン(同、渡邉雅夫社長)は、ボランタリークレジットを活用し供給過程で発生するCO2排出量が実質ゼロの燃料を、4月8日から法人向けに販売開始した。
 2050年の脱炭素社会の実現に向けて、国内においてもCO2排出量の削減に取り組む動きが加速している。石油製品の販売を行っている同社では、CO2排出量の削減に寄与する取り組みとして、次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」の取り扱いや物流子会社の自社燃料輸送車への「サステオ」の採用並びにボランタリークレジットの活用を実施。
(詳細はプロパン産業新聞2024年4月16日付で)
andLPGカンファレンス設立/&LPGプロジェクト活動主体を移行
 任意団体&LPGカンファレンスの活動目的を継承する非営利団体「andLPGカンファレンス」(東京・港区、津田維一代表理事)が設立。4月10日、本格活動を開始した。
 2023年4月に発足した&LPGカンファレンスは、「LPガスの今を知ることでその新たな可能性を探り、未来に向けたイノベーションを生み出すプラットフォーム」として、さまざまな業界・組織、個人69者(2024年2月末現在)の会員と共にサステナブルな未来を切り拓くために活動してきたが、10日、広島市のグランドプリンスホテル広島において、オンライン参加も可能なハイブリッド形式で開催された&LPGカンファレンス2024年度総会ならびにandLPGカンファレンスを開催。活動主体の移行を決議したもの。
(詳細はプロパン産業新聞2024年4月16日付で)
過大営業行為制限へ/パブコメ提出意見を整理要約
 LPガスの取引適正化・料金透明化に向け「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律施行規則の一部を改正する省令」が4月2日に公布された。経済産業省では、これについて、2月9日から3月10日までパブリックコメントを実施し、56件の意見が寄せられた。提出意見と提出意見を考慮した結果について、行政手続法第四十三条第二項の規定に基づき、提出意見を整理要約し、5日に公表した。
(詳細はプロパン産業新聞2024年4月16日付で)
名古屋皮切りに全国縦断/パロマフェア2024
photo
今年は厨房機器の新商品を数多く展示
 パロマ(名古屋市、小林弘明会長兼社長)では4月3日、名古屋市千種区の吹上ホールで、恒例の「パロマフェア2024名古屋会場」を開催、名古屋を皮切りに全国11会場で約2カ月にわたり全国を縦断する同社最大のイベントが開幕した。
 当日は東海地方の取引先ガス事業者をはじめ、管財、量販店業界、キッチン関係などあわせて1300人以上が来場、小林会長ら幹部も姿を見せて来場者を出迎えていた。
 今回は、「お客様の笑顔を、皆さまと。」がテーマだ。昨年同様に会場のエントリー部分では、国内の生産・物流体制の紹介や、60年以上の歴史をもち、ガスや商品の知識、販売力、技術力の向上をサポートする同社独自の販売支援サービス“パロマ学校”をパネルと映像で紹介。
(詳細はプロパン産業新聞2024年4月16日付で)
販売事業者6社へカーボンオフセットLPガス/岩谷産業近畿支社和歌山支店
 岩谷産業近畿支社和歌山支店(和歌山市、矢倉隆志支店長)は取引先向けのカーボンオフセットLPガスが初入荷したことから4月9日、同支店で納入式を開催した。
 カーボンオフセットLPガスは使用する際に排出されるCO2をカーボンクレジットで相殺するもので、岩谷産業は2022年11月から取り扱いを開始し、J-クレジットによって調達する環境に優しいLPガスとして注目されている。今回は販売事業者向けに契約期間で今年1月から12月までが5社、4月から来年3月までが1社の6社に納入することとなった。
(詳細はプロパン産業新聞2024年4月16日付で)
「脱ガス屋宣言」唱和/髙山産業
 髙山産業(岡山市、髙山眞司社長)は3月23日、岡山市中区の岡山プラザホテルで今年度(2月~)の経営方針発表会を開催。全出席約100人が企業スローガン「脱ガス屋宣言」を唱和し、各部署の代表者が取組内容を発表した。
 会社方針は髙山社長が説明。目標は売上高66億5000万円、経常利益2億円で利益増を図ると決意。「毎年、売上の約6割がIS(インダストリーソリューション)部。今年はLPガス部、SS業務部に期待する」と述べた。
 また、最も気にしている取組を「社員の健康」と強調。同社の拠点がある中四国地区のLPガス企業では唯一、経済産業省「健康経営優良法人(中小規模法人ブライト500)」に2年連続で認定取得したことを報告した。
(詳細はプロパン産業新聞2024年4月16日付で)
キッチンがぐっと明るく/リンナイ「HOWARO Built-in」
 リンナイ(名古屋市、内藤弘康社長)は、2023年に発売した白を基調としたビルトインコンロ「HOWARO Built-inガスコンロ」のハイグレードモデルである、「HOWARO Built-in Prime(ホワロ ビルトイン プライム)」を公式オンラインストア限定で4月9日に発売した。
 同製品は、ホーロー素材のトッププレートとアルミのフレームによって、キッチンが明るくなる白く美しいデザインが特長。コンロ上部パーツ(ごとく・バーナーキャップ・排気カバー)はステンレス以外にブラックも用意されており、好みに合わせて選択することができる。
(詳細はプロパン産業新聞2024年4月16日付で)
TOPページへ⇒
ニュースのページへ⇒